
NoxPlayer には本体の操作を行う為のショートカットキーがいくつか用意されている。これらを覚えておくとより効率的に操作を行う事ができる。
ホームボタンなどの Android 本来の操作は以下のショートカットキーで利用可能だ。
| ESC | リターンキー |
|---|---|
| Home | ホームキー |
| PgDown | メニューキー |
| PgUp | 最近使ったアプリ |
それ以外の Android の操作は以下のショートカットキーが用意されている。
| Ctrl-Up | 画面の拡大 |
|---|---|
| Ctrl-Down | 画面の縮小 |
| Q-1 | キーボードコントロールのスイッチ |
| Q-2 | 二本指コントロールのスイッチ |
これらのキーは設定より変更や有効/無効を変更できる。
画面右側のツールバー上にある機能は以下のショートカットキーを押す事で実行できる。
| Ctrl-0 | 端末をシェイクする |
|---|---|
| Ctrl-1 | キーボードコントロールを開く |
| Ctrl-2 | スクリーンショットを撮る |
| Ctrl-3 | 位置情報を利用する |
| Ctrl-4 | ファイルの共有機能の利用 |
| Ctrl-5 | 全画面で表示(ESCで終了) |
| Ctrl-6 | ボリュームアップ |
| Ctrl-7 | ボリュームダウン |
| Ctrl-8 | ミュート |
| Ctrl-9 | 全てのアプリケーションを閉じる |
| Ctrl-+ | APK ファイルからインストールする |
画面の録画機能に関しては以下のキーが用意されている。
| F4 | 録画の開始 |
|---|---|
| F5 | 録画の終了 |
また、いわゆる「ボスが来た」機能も搭載されている。 ctrl-alt-x を押すと即座に NoxPlayerが非表示、最小化状態となる。
NoxPlayer の画面内をキーボードで操作するにはキーボードコントロールから設定を行う必要がある。以下の記事を参考にしてほしい。